関連セミナーの情報が届きましたのでお知らせします。
爬虫両生類情報交換会2014年度大会のお知らせ
さて、早いもので大会の案内をお送りする季節となりました。
下記のとおり、爬虫両生類情報交換会の2013年度大会を開催いたします。
当日は非会員の方にも公開しておりますので、共通の趣味を持つお友達にもご案内をお願いいたします。多数の皆様の参加をお待ちしております。
記
日 時:2014年12月13日(土)午前10時半~午後5時半 (10時から受付開始)
会 場:国際協力機構研究所 (JICA研究所)JICA Research Institute
〒162-8433 東京都新宿区市谷本村町10-5
TEL:03-3269-2911 FAX:03-3269-2054
参加費:500円(非会員1000円)
内 容:①会員総会(会の活動報告、会の運営・会則に関する審議等)
②記念講演(「国内外の動物園における爬虫類両生類の管理(仮題)」)
本田直也先生 札幌丸山動物園
③一般講演
一般講演は会員の皆様ならどなたでも発表していただけます。貴重な繁殖記録や珍しい観察記録など毎年盛りだくさんですが、特別に気負わなくてもふとした観察記録・旅先で見つけた爬虫両生類の情報の発表でも構いません。皆さん奮ってエントリーしてください!!
④会員から募集した写真の展示発表会(別紙参照)
⑤飼育器具等の交換・即売会(別紙参照)
⑥ご自慢の爬虫両生類関連グッズの展示会(別紙参照)
⑦ブリードした個体の品評会
懇親会:大会終了後、会場近くで懇親会を行います。こちらにも奮ってご参加下さい。
午後6時から2時間を予定。(懇親会のみの参加も可です)
懇親会の費用(5千円程度)は別途徴収いたします。
宿 泊:地方から参加される方への宿泊の斡旋はいたしておりません。
事務局:〒171-0032 東京都豊島区雑司ヶ谷1-24-12 松本 健二(会長)
e-mail jcd02261あっと(@に変換下さい)nifty.ne.jp
参加申し込み書、講演発表申し込み書は11月20日必着にて上記の事務局宛、郵便か電子メールでお送りください。
当日の議題として提案したい事項のある方は参加申し込み書にお書き添え願います。当日不参加の方からの提案も受け付けます。
続きを隠す<<